日記
2025-06-30 10:00:00
EMボカシづくり
こんにちは。
いつも購入させていただいているお米屋さんでお米を精米してもらったときに米ぬかをたくさんいただきました。
この米ぬかを使ってボカシを作っています。
作ったEM発酵液とこの米ぬかをまぜて密閉して1.5か月ほど発酵させ完成です。
ボカシは何に使うかというと、畑の土づくりのときの堆肥としてや、調理で出る野菜の端材と混ぜて発酵堆肥づくりに使います。
この暑い時期、生ごみも臭いが気になりますが、このボカシと混ぜてあげると腐敗ではなく発酵がすすむので悪臭がでないのがいいです!
生ゴミとして捨てる量も減るのでいいですよ~♪
ペットボトルに入っているのがEM発酵液です。
米ぬかと混ぜています。
EM菌は乳酸菌、酵母菌、光合成細菌などの有用微生物群なので人にとっても有用な菌ちゃん。
素手で混ぜるのがコツです(^^)。