日記

2025-08-02 09:00:00

屋根改修工事

こんにちは!伊藤です。

暑い中、おつかれさまです。

 

この暑さ、堪えますね…  太陽が本気出してますよね。

と言いながら、江南市 Y様邸の屋根改修工事が始まりました。

何故このタイミングなのって、聞かないでください。

 

IMG_0715.jpgIMG_0727.jpgIMG_0750.jpg

 

職人さんたちが大勢でセメント瓦をはがしてます。

見た目は普通に見えるかもしれませんが、屋根は勾配がついてるので、きついですよ!しかも暑い!

あとは、のっていい所が決まってるので、一歩間違うと下の天井に落ちます。なので、かなり慎重にやらないといけないです。

 

 

IMG_0744.jpgIMG_0770.jpgIMG_0778.jpg

大工さんたちは屋根合板貼ってます。 

屋根合板の上には、雨音や熱の伝わりを低減すると共に、断熱効果により屋内への熱の伝わりをやわらげる下地材を貼ってます。

 

 

IMG_0783.jpgIMG_0784.jpg

 

最後は、雨水の侵入防ぐため、ゴムアスファルトルーフィングを貼ります。これで、雨漏りを防ぎます。

ここまでは、順調にいきました。天気も晴れが続いたので良かったです。ひと安心です。

 

今後は、板金屋根工事になります。

 

 

 

2025-07-31 09:00:00

暑い夏こそおうち時間を愉しもう

愛知県江南市を中心に注文住宅の新築・リフォーム・建替えを手掛けている耕和住宅スタッフです。昨日は津波警報でヒヤッとしましたね。改めて防災について考えさせられました。今年の夏も例年にも増してとても暑く、おうち時間が増えているという方も少なくないのでは?

A side view of a woo.png

 

おうち時間が快適になると、人生も豊かになります。耕和住宅では快適なおうち時間を過ごすためにご提案していることがいくつかあります。一つは「お庭」。今の季節草木は青々として葉を茂らせ自然の力強さを感じさせてくれるだけではなく、茂った葉が作る日陰や木漏れ日はとても心地良く、何かと慌ただしい毎日に「ほっ」とする時間を与えてくれます。また、庭の一角に小さくても「畑スペース」を設けるとこれも毎日の暮らしに彩りを与えてくれます。特にわたしも小さいころ、どうしてもトマトが食べられなかったのですが自分の手で作ったものはとても美味しく感じたことを今でも覚えています。みなさんもそんな経験はありませんか?畑は収穫の喜びだけではなく、心も養ってくれます。

tomatoes-5566741_1280.jpg

また、少し涼しくなってきた夕方に庭に水を撒き、ウッドデッキでポケ~っとする「まったり時間」。年を重ねるほどこの時間が「贅沢」に感じます。おうちに「好き」や「心地いい」をたくさん散りばめてあげると、どこにも行かなくてもおうち時間がとても楽しくなり、人生が豊かになります。

お盆明けの8月24日㈰は耕和住宅街角モデルハウスにて大好評イベント「塩麴づくり」を予約制にて開催します。わたしも講師を務める夏江さんに教えてもらったのですが、塩麴は作る人の手によって味が変わってくるとのこと。自分で手掛けた塩麴を料理に使って食事を愉しむというのもとても贅沢ですよね。大人気イベントになりすぐ予約が埋まってしまうので、もしご興味がある方はお気軽に、お早めにご予約いただけましたら幸いです。それではみなさま良い夏をお過ごしください。

 

 

2025-07-26 14:15:00

シンプルなモノもいい

こんにちは!

 暑い日が続きますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

本日も暑いですが、現場に出ている社長と現場監督の2人は職人さんとともにがんばっています。

現場での皆さまにはほんとうに頭が下がります。

水分補給と塩分、ミネラル補給をしつつ、この夏を超えていきたいものです。

 先日、この春購入した「石川奥能登の塩」を少しずつ食べるのがいいのではないかと、2人に提案しましたが軽く却下されました(笑)。

ミネラル補給にいいと思ったんだけどなぁ。

IMG_3704.jpeg

 

 

話は変わり、無垢の木、塗り壁などの自然素材好きから派生して、シンプルな食品への興味も高くなり塩麹や味噌も作るようになり。

梅干しをつけたり、甘酒を作ったりもできるようになりました。

 先日参加してきたお片付けセミナー講師の宮ちゃんから、

以前に、「ここの梅チューブが美味しいよ」と教えてもらった梅ボーイズさんがクラファンをされていたのですが、

300万円の目標額を1,346%超えて、4,000万円以上を集めて達成をされていてびっくりしました。

IMG_3702.jpeg

 

塩と紫蘇だけで漬ける梅干し屋の梅ボーイズさん。

 ヒョウ被害で傷ついた梅を救済したい、という想いに賛同される方がたくさんいらっしゃったんだと思いますし、

シンプルな素材でつくる梅干しにもきっと興味ある方がたくさんいらっしゃったんだろうなと思います。

わたしも思わずポチリとしてしまいました。

いろんなものがある中で、あえてシンプルなものを選択の一つにしてみるのもいいですよね♪

2025-07-22 17:00:00

ブロック土留め工事・地盤調査

こんにちは!伊藤です。

本日もめちゃくちゃ暑いですね。

暑い日を乗り切るためには、水分補給、涼しい場所での休憩、夏の食べ物を楽しむなどの工夫をしましょう。

 

そんな中でも 江南市N様邸のブロック土留め工事してもらってます。

IMG_0579.jpg  IMG_0584.jpg

 

 

午後からは、地盤調査をおこないました。

建てるために、地盤の強さや性質を調べる作業です。

IMG_0648.jpg

地盤調査は建築前の最重要工程の一つです。

 

調査結果によって改良工事が必要かどうかが判断されますので、報告書が届きましたら、しっかり検討します。

 

 

 

2025-07-18 10:00:00

窓リフォーム

こんにちは!伊藤です。

一宮市 K様邸の窓リフォームをさせていただきました。

 

内窓 インプラス取付

IMG20250716120630.jpgIMG20250716103506.jpg

 

 

リシェント玄関引戸交換

 

IMG_0506.jpg before

IMG_0611.jpg  after

以前の玄関引戸からガラッと変わりました。

 

勝手口ドアからサッシ交換。この部分は外壁もガルバリウム鋼板に貼替えしました。

 IMG_0016.jpg before

 IMG_0505.jpg after

通り沿いだったので、防犯的にも良くなりました。

 

今回の窓交換で、断熱効果や遮音効果を生み出すため、冷暖房の効きもよくなって心地良くなったと感じると思います。

 

1 2 3 4 5